メッセージ

 
 子どもたちの健全な育成を目指して、かけがえのない一人ひとりを大切に、教職員が子どもたちの心い心に丁寧に寄り添い、建学の精神である「心をこめて 心をつくして 心を伝える」教育を実践しています。
 

 
 子どもは限りない可能性を秘めた存在です。将来、どのような方向で伸びていくかわかりません。そのためにも、心と体がバランスよく成長できるようにサポートし、個性を大切にするとともに、豊かな心情と物事に取り組む意欲や態度を養います。
 また、幼児期は人生の土台作りの時期といわれ、直接体験で学びます。身辺整理などの基本的な生活習慣を確立し、同年齢の子どもたちとの生活を通して、人間関係の基本を身につけます。そして、さまざまな活動をとおして、子どもたちの可能性や創造性を伸長します。
 

平成27年度から「子ども子育て支援新制度」スタート
 今まで幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省と制度ごと管轄の異なる縦割り行政でしたが、幼児期の教育・保育等を総合的に推進するという観点から内閣府が中心となり、平成27年4月から「子ども子育て新制度」が始まりました。
 このことにより「認定こども園制度」が大幅に改善され、「幼稚園」と「保育園」が一体化した「幼保連携型認定こども園」は、認可・指導監督が内閣府に一本化されるとともに、一体型の「学校及び児童福祉施設」として法的に位置づけられました。
 

「幼保連携型認定こども園」として
 本園は教育基本法及び児童福祉法に基づく「幼保連携型認定こども園」です。0歳から5歳までの未就学の子どもを一貫して一体的に教育・保育できることが大きな特長の一つです。
 入園するにあたっては、市町村から、教育標準時間利用子ども(1号認定:3歳以上児)、保育の必要のある子ども(2号認定:3歳以上児、又は3号認定:3歳未満児)と認定を受ける必要があります。
 1号認定子どもと2号認定子どもは、主に教育機関として5時間程度の「学校教育」が中心となります。また、2号認定子どもの「学校教育」の前後及び3号認定子どもは、主に福祉施設として健全で安全な生活を確保する「養護」が中心となります。
 本園では、「幼保連携型認定こども園」である特徴を生かし、それぞれの年齢や発達段階、個性に応じてきめ細やかにかかわり、連続性を持った教育・保育を通して一人ひとり健やかな成長を促します。
 

沿 革
昭和54年4月 「やよい幼稚園」を開園する。
平成16年6月 平成16年6月 1歳・2歳の子どもを預かる「保育施設」を併設する。
平成19年7月 「認定こども園」として、県内2番目に認可を受ける。
平成25年4月 「やよい保育園」を開園する。
平成27年4月 「幼稚園」と「保育園」が一体化した「幼保連携型認定こども園」として認可を受ける。園名を「やよい幼稚園・保育園」と改める。